モッツァレラチーズを作ろう①♪
BALPALの本年の目標の一つ。
「美味しいモッツァレラスモークを作る♪」
モッツァレラは鮮度が大切なので、イタリアから輸入したモッツァレラでは、
なかなか実現できませんでした。
そこで、生乳からのモッツァレラチーズづくり♪
「チョー新鮮な【生乳】が手に入る環境」と「フレッシュチーズ製造の環境」が十分に整ったので、
只今、試行錯誤しながら、試験製造を繰り返しています!!!
画像は、工房で、搾りたてのミルク(生乳)をチーズバットに投入しているところです。
製造が安定してくれば、「モッツァレラチーズ」のスモークを皆様に
お届けすることができます♪
モッツァレラチーズの製造工程は、簡単にいうとこんな感じです。
①生乳を低温殺菌
②乳酸菌添加
③レンネット添加
④カードカット
⑤成形
熟成させないフレッシュチーズなので、工程はシンプルに思われがちですが、
ミルクの質とその独特の食感がごまかせないチーズです。
以下は、モッツァレラ職人さんの記事を拝借しているのですが、
★BALPALの目指す理想のモッツァレラ★
適度な弾力があり、しっかりと繊維があるもの。
そして、その繊維の中に十分に水分が封じ込められたジューシーなモッツァレラ。
できたてのモッツァレラは張りがあり、プルンとした球形をしています。
カットしたら練り湯(モッツァレラの製造工程では、生地をお湯とともに練り上げ、
そのお湯をチーズの繊維に抱え込ませる)があふれ出します。
そう、モッツァレラはジューシーなチーズなのです!
このモッツァレラを燻製した
「スモークモッツァレラ」
販売開始まで、今しばらくお待ちください!!